コラム一覧
-
- 相続登記はおすみですか?
皆さま、相続による土地や建物の名義変更は、いつまでにしなければならないかご存知ですか。 実は、これには期限がないのです。 でも、期限がないから、放置したままで良いというものでもありません。 私達が、ご相談をうけた時に…
-
- 司法書士はつらいよ?
兵庫県司法書士会では、不動産登記法研究部会というところで司法書士業務の柱の1つである不動産登記について多角的な研究を行っています。 私は昨年からその研究部会に参加させていただいております。先輩方の実務の話はとても参考にな…
-
- 新しい一年が始まりました。
寒さが厳しく体調管理も大変ですが皆さんいかがお過ごしですか。 昨年は本当に大変な一年でした。東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 神戸という地に会館を構え震災を経験した当会は、今まで以上に何が出来…
-
- 地面師
みなさんは、地面師という言葉を聞いたことがありますか?地面や土を掘ったりする職人ではありません(笑)。 土地等の所有者に成りすまし、騙して他人の土地を転売する詐欺師のことを言います。 昔、横行していた時代がありますが、ま…
-
- 「労(ねぎら)」いの日
11月23日は勤労感謝の日です。 「ねぎら」う、「いたわ」る は同じ字を書きます。ともに「労」の字です。 そうすると勤労感謝の日は、毎日の仕事・家事・育児・日々の営みに対して、さらには、一緒に働く同僚、部下、上司、そし…
-
- 秋のイベント
この時期、楽しいイベントが兵庫県各地で開催されます。 姫路では11月12日、13日にB1グランプリが開催されるので楽しみですね。 そして、神戸では神戸マラソンが11月20日に開催されます。 参加者多数のため、11月18日…
-
- イゴンって何?
皆様、イゴンという言葉をご存知ですか 知らない方も多くいらっしゃると思います では、ユイゴンという言葉はご存知ですか どちらも漢字では「遺言」と表され、亡くなられた方自身が自らの財産の行方について 最終の意思を表示すれば…
-
- 相続と遺言について
よくあるご相談から・・・ ・父が亡くなって、父の遺産を兄弟で分けようとしましたが、父と同居していた兄が、すべて自分のものだと言い出し、話し合いが出来なくなっています。 ・私は再婚で、前妻との間に子供が1人います。現在の妻…
-
- 司法書士法の規定に違反する事実の有無についての実態調査
本格的な台風シーズンになりました。 私達に台風や地震等の自然災害を止めることはできませんが、私達、一人ひとりが備えをすることによって、被害を小さくできるのは間違いのないことだと思います。 さて、このような季節に登記所(神…
-
- 司法書士会って、何?
皆様は、「司法書士」を、ご存知ですか? そうですね。このWEBサイトをご覧になっているのですから、きっと、ご存知かと思います。 良くわからないという方は、当WEBサイトの「司法書士のしごと」をご覧ください。 …